こんにちは。結婚相談所で多くの40代男性の婚活をサポートしている仲人です。
今回は、**「実家暮らしが婚活を地獄に変えてしまう現実」**についてお話しします。
もしあなたが40歳を過ぎて、いまだに実家暮らしをしているなら、ぜひ最後まで読んでください。
宝塚市結婚相談所
ハッピー婚活塾 足立です(*^。^*)
「実家暮らし=悪いこと」と決めつけたいわけではありません。
しかし、婚活市場において、40代以上の男性が親と同居していることは、明確に『マイナス材料』として見られがちです。
◆女性から見ると、
「この人、自立してないのかな?」
「親離れできてないタイプかも…」
「結婚しても親との同居を希望されるのでは?」
そんな不安が頭をよぎります。
実際に、私が担当する男性会員さんにも、実家暮らしを理由に交際が続かないケースが何件もあります。
本人は「家賃もかからないし、親も元気で助け合ってる」と言いますが、婚活においてはそれが足かせになっているのです。
実家暮らしが問題になるのは、生活スタイルの問題以上に、精神的な自立の不足がにじみ出てしまうからです。
実家では食事が出てきて、洗濯や掃除も親がしてくれる。
そうなると、無意識のうちに「やってもらうのが当たり前」という感覚になってしまいます。
その状態のまま交際を始めても、女性の方が「将来の生活を一緒に築けるお相手」とは感じにくいのです。
たとえ口では「家事もやります」と言っていても、実家暮らしだと実感が伴いません。
また、実家にいると親からの干渉や、結婚後の同居問題も心配されます。
「嫁姑問題になりそう」「結婚後も親の意見が強そう」と思われると、女性は一気に引いてしまうのです。
実際に私のもとには、40代半ばの男性会員さんがいます。
優しくて、年収も安定、見た目も清潔感があり、プロフィールだけを見ると申し分ありません。
でも、実家暮らし。
何人かと仮交際に進むものの、毎回女性からは
「実家暮らしが気になります」
「生活のイメージがわかない」
と断られてしまいます。
そのたびに私は、「一人暮らし、してみませんか?」と提案します。
でも彼は言います。
「親が寂しがるので…」「家賃がもったいないですし…」と。
そのお気持ちはわかります。
しかし、「親が寂しがるから結婚しない」では本末転倒です。
彼が本気で結婚したいなら、まずは親の庇護から一歩抜け出して、自立した生活を始める必要があります。
私は日々、多くの婚活男性の背中を押しています。
時には耳の痛いことも伝えなければいけませんが、すべては「あなたに幸せな結婚をしてほしい」からです。
親の元を離れることは、最初は不安かもしれません。
でもそれは、自分と向き合う大切な一歩です。
その一歩を踏み出せた人から、婚活のステージが確実に変わっていきます。
実家暮らしからの卒業こそ、婚活成功への第一歩です。
本気で結婚したいあなたの決断を、心から応援しています。
ハッピー婚活塾はサロンを設けておりません。
テナント費用を抑えて、少しでも安心頂ける価格で、良質なサービスを提供したいと思っております。
結婚相談所選びは、「人生のカギ」を握っている仲人さんがとても重要です。
あなたが以下1つでも当てはまるなら、結婚相談所ハッピー婚活塾がきっとお役に立てます。
◇最低でも1年以内に結婚したい。どの結婚相談所に入ればいいか迷っている
◇結婚相談所を検討中だが、恋愛が苦手だからうまくいくか不安
◇他社に入会しているが、婚活がうまくいってないので不満がある
せっかく高いお金を払って入会していただくからには、会員様に後悔してほしくありません。
あなたの知らないこと、仲人目線でお応えします。
お客様にとって、効率よく無料カウンセリングが行えるように出張面談もしております。
ご相談の待ち合わせ地域は
梅田、西北、夙川、宝塚、芦屋、神戸三宮ですが、遠慮なくお問い合わせください。
無料カウンセリングは対面・オンラインの両方に対応しておりますので、
遠方にお住まいの方もお気軽にお問合せください。
◇◆----------------◆◇
婚活面談お問い合わせフォームはこちら
https://happy-konkatsujuku.jp/contact/
お役立ち婚活情報はこちら
https://happy-konkatsujuku.jp/blog/
HPページはこちら
https://happy-konkatsujuku.jp/
公式LINEはこちら
https://lin.ee/8VtcdBj
◇◆----------------◆◇
宝塚市結婚相談所
ハッピー婚活塾 足立まゆみ